泡洗顔の最大の魅力はこの泡!!
![v9hu1bIt1sJ2FuO1363129329_1363129338-thumbnail2[1].png](https://kaonomukumiiya.up.seesaa.net/image/v9hu1bIt1sJ2FuO1363129329_1363129338-thumbnail25B15D-thumbnail2.png)
ぶっちゃけ、上の画像のようなボリュームの泡を作るには
泡洗顔の5回分くらいの量が必要だと思います。(;^_^A
現在使用中の泡洗顔「二十年ほいっぷ」の場合、

1回の量だとこんな感じ↓

この量でも顔面泡まみれになります。・・・てか、余ります。(๑•̀ㅁ•́๑)✧
私はヒジと膝の黒ずみにも使用してます。
(洗顔の間、泡をのっけとくだけ)
逆さまにしても垂れないので、
洗顔の間もヒジ・膝にしっかり泡が吸着してます。
マシュマロのような生クリームのような弾力泡がたまりません♪

洗顔泡の作り方は簡単です。
上手な洗顔泡の作り方は→こちら
たった一度の洗顔で顔のくすみがとれて
肌が明るくなりますよ。
ついでにヒジ・膝の黒ずみに使用すると確実に薄くなります。
「二十年ほいっぷ」公式サイトにマジックでの実験結果があります。
↓

コツは指が肌に触れないように泡の上から優しくクルクルする事です。
つい指でグリグリしたくなりますよね?
それは駄目ですよ〜。
肌に指が当たらないようにするんです。
泡の上から優しくクルクルです。
泡洗顔にハマると洗顔泡を作る工程も楽しいし、(快感?)
洗顔も気持ちいいし、
他の洗顔方法に戻れなくなりますね。( ̄▽+ ̄*)
泡洗顔と言えば、
「つかってみんしゃいよか石鹸」と「どろあわわ」が浮かびません?
両方使用したので比較してみました。(個人の感想です)
同じ泡洗顔でも使用感が全然違いますよ〜!!ヾ(@°▽°@)ノ
詳しくは↓
「つかってみんしゃいよか石鹸」VS「どろあわわ」
![fuxmOHN5vI5edz01363151197_1363151550-thumbnail2[1].png](https://kaonomukumiiya.up.seesaa.net/image/fuxmOHN5vI5edz01363151197_1363151550-thumbnail25B15D-thumbnail2.png)
顔のくすみ.tokyo>>>