泡洗顔のやり方は完璧な泡作りにアリ!
簡単にこの状態になります。顔面泡まみれです( ̄ー ̄)ニヤリ
↓


@洗面器にぬるま湯を入れ、泡立てネットを湿らせます。
※私はシャワーのお湯でササッと泡立てネットを湿らす程度です(←おい)^^;

A二十年ほいっぷをネットにつけます。アーモンド大くらいの大きさ。

B泡立てネットの上に指を通すリボンがあるのでリボンに指を通し、
指を通してない方の手の平で、円を描くようにクルクルとネットを回し
二十年ほいっぷをネットに馴染ませます。

C泡立ちが悪い時は数滴づつ水を追加。

D泡があふれてきてもネットに戻してモミモミ。
コシの強い泡ができますよ〜。

Eネットを絞るように泡を手の平にとります。

はいっ逆さまにしてもタレない泡の完成です♪


@洗顔前お顔をぬるま湯ですすぎ洗いして、泡を顔全体にぬります。
鼻を塞がないようにして下さいね!(鼻呼吸を確保!!)
そして泡の上から指と手の平で泡をクルクル回しながら洗います。
※直接肌に触れず、泡の上からです。
濃厚な泡なので、本当に泡の上から肌に触れずにクルクルできますよ。

あとはぬるま湯で優しくすすぎます。
濃厚泡なのに泡切れが良いのです。
お湯でスンナリ流せます。
いつまでもモコモコと泡だったり、ヌルつきがありません。
すすぎが終わればタオルで優しく水分を拭き取ります。
肌をゴシゴシ拭くのではなく、
優しくポンポンってタオルを肌に当てるような感じです。
二十年ほいっぷで洗顔後の肌は
顔のくすみがとれて明るく、しっとりしてます。
慌ててスキンケアしなくても肌のツッパリを感じません。
二十年ほいっぷの泡洗顔を知ってしまうと他の洗顔方法に戻れません。

顔のくすみ.tokyo>>>
ラベル:泡洗顔